昨年、このブログで取り上げた
十和田市・六日町(むいかまち)の「田んぼアート」。
今年も、やってました!!。
昨年は、ゆるきゃら「十和田市ふぁみりーず」の
「にんにん君」がモチーフになっていましたけど・・・
ことし2016年は、申年だけに
「おさるさん」がモチーフになっています。
興味のある方、刈り取られる前に
見に行ってくださ~い!!
本日はここまで ➠ 2016.7.22撮影
※昨年(2015年)のブログは →コチラ
2016年7月24日日曜日
2016年7月6日水曜日
まわり道・・・「イサバのカッチャ」の石像/八戸市にて
八戸市のJR八戸線・陸奥湊(むつみなと)駅前にある
「イサバのカッチャ」の石像。
実はこの石像に゛モデル゛が存在している事は
意外と知られていません(※地元の人は知っているけどね)。
そのモデルが、コチラ(↓↓↓)。
八戸市出身のタレント
十日市秀悦(とうかいち・しゅうえつ)さんが扮する
「イサバのカッチャ」。
もともとは、十日市さんの゛一人芝居用のネタ゛として
陸奥湊で活躍する、本物の゛イサバのカッチャ゛をモチーフに
編み出したキャラクターであります。
ただ最初は、デフォルメし過ぎたキャラクターが
「本物のカッチャ達」に受け入れられず、ずいぶんと苦労をしたとか??。
その後、東北新幹線が八戸まで開通(※2002年12月)前後から
地元のマスコミやイベントなどでも、露出が増え始めました。
やがて「八戸のローカルアイドル(笑)」として定着。
この石像が設置されたのも、ちょうどその頃であります(※2004年10月)。
ちなみに、芝居上での「イサバのカッチャ」、本名は「工藤さゆり」。
゛年齢45才。5人の子を持つ母゛というキャラクター設定なんだとか??。
更に、遠洋漁業に出ているダンナ「工藤岩次郎」なるキャラまで存在!!。
たぶん、ここまでは誰も知らないべなぁ(笑)。
あと、この石像「体重4トン」あるらしいッスよ~!!(重っ)。
全くもって恐るべし「イサバのカッチャ」。
本日はここまで ➠ 2015.11撮影
「イサバのカッチャ」の石像。
実はこの石像に゛モデル゛が存在している事は
意外と知られていません(※地元の人は知っているけどね)。
そのモデルが、コチラ(↓↓↓)。
八戸市出身のタレント
十日市秀悦(とうかいち・しゅうえつ)さんが扮する
「イサバのカッチャ」。
![]() |
※なんとイサバのカッチャの唄まで存在する(2005.10発売) |
陸奥湊で活躍する、本物の゛イサバのカッチャ゛をモチーフに
編み出したキャラクターであります。
ただ最初は、デフォルメし過ぎたキャラクターが
「本物のカッチャ達」に受け入れられず、ずいぶんと苦労をしたとか??。
その後、東北新幹線が八戸まで開通(※2002年12月)前後から
地元のマスコミやイベントなどでも、露出が増え始めました。
やがて「八戸のローカルアイドル(笑)」として定着。
この石像が設置されたのも、ちょうどその頃であります(※2004年10月)。
ちなみに、芝居上での「イサバのカッチャ」、本名は「工藤さゆり」。
゛年齢45才。5人の子を持つ母゛というキャラクター設定なんだとか??。
更に、遠洋漁業に出ているダンナ「工藤岩次郎」なるキャラまで存在!!。
たぶん、ここまでは誰も知らないべなぁ(笑)。
あと、この石像「体重4トン」あるらしいッスよ~!!(重っ)。
全くもって恐るべし「イサバのカッチャ」。
本日はここまで ➠ 2015.11撮影
場所:
日本, 青森県八戸市湊町
登録:
投稿 (Atom)